「そろそろ結婚したい…」縁結びのお守り効果を高めるなら知っておきたいこと。

      2016/12/01


「今年こそは、意中の相手に振り向いてもらいたい。」

そう思って縁結びのお守りを手に入れたけど、
いざつけるとなるとどういう風に身に着ければいいのかわからない…。

せっかく手に入れたお守り、どうせならご利益をたくさんいただきたいですよね。
いますぐ結婚したい、という人もまだ結婚は先かな…という人も、いざというときに知っておきたい縁結びのお守りの正しい持ち方をお教えいたします!

縁結びのお守りは持っているだけでいいの?

もちろんお守りは持っているだけでもご利益があります。

ただし、重要なのは持ち方。

ちゃんと成就するようにお祈りして、
大切なものとして扱う気持ちを持っていないとその効果は発揮されないでしょう。

そしてきちんと肌身離さず持っておくこと。
これが一番重要なのです。

といっても常に持ち歩かなければいけないわけではなく、いつも手の届くところにあるのであればそれでOK。
普段持ち歩くときには財布や手帳に入れておいたり、ポーチにつけておいたり。

願い事を忘れないでいるため、常に目の届く位置に置くように心がけましょう。

どこかに置いておくときは出来るだけ、目上の位置・高い位置に置くこと。
お守りは神聖なものですから、白い布を敷いて置くとより良いとされています。

縁結びの効果を消してしまうNGな持ち方

・中身をみてしまう

お守りの中身を見てしまうと、その効果が消えてしまうといわれています。
中身を見たからと言って何か変化が生ずるとは思いませんが、ただ、何故、お守りを身につけるか、ということを考えた場合、お守りを身に付けることで安心感が得られるからではないでしょうか。
その安心感は、お守りの御利益、効力を信ずるから得られるのだと思います。

お守りの中身を見るというのは、「効果を信じていない・興味本位でお守りを扱っている」ということになります。
ですから、お守りの中身を確認するのは良くないといわれるのです。

粗雑に扱ってはいけない

お守りは大切に扱うことが基本。
お守りを粗末にすることは、自分の気持ちを粗末にすることと一緒だと思いましょう。

逆にいつもお守りを大切に扱うことで、自分の気持ちも大切にできるようになるでしょう。

置いたままにしないこと

いつもは引き出しの奥底にしまい込んでおいて、大切なときだけ持ち歩く、というのもNG。

神棚は神様にとって、家のような場所。
神棚があれば神棚に置くのが丁寧な扱い方です。

もしお家に神棚がないときは、目線より高く清浄な場所に置きましょう。家具の上に置く場合は、きれいに掃除をして白い布を敷き、正常な状態を保っておくことが大切です。

とくに信心深くなくても縁結びのお守りを大切にすることは、自分の気持ちを大切にすることにもつながります。
みなさんの縁結びが成就することを祈っています。

GC online store
http://www.gemart.jp/


 - 豆知識